【退去後の原状回復工事について】入居者の故意・過失にも対応します
こんにちは。
福岡で35年以上不動産売買・管理業務を行っている株式会社アイルの藤です。
今回は、『退去後の原状回復工事』についてご紹介致します。
退去後の室内確認と原状回復工事の流れ
入居者様が退去された後は、弊社スタッフが現地にてお部屋の状態を確認いたします。
その上で、信頼できる内装業者に原状回復工事のお見積りを依頼します。
室内の状況は入居者様によってさまざまです。
・ペットの飼育による壁紙やフローリングの傷
・タバコによるにおいやヤニ汚れ
・掃除不足によるカビの発生
・設備の破損や著しい汚れ など
このような場合、オーナー様がすべての費用を負担するわけではありません。
故意・過失がある場合は、入居者にご請求します
国土交通省の『現状回復をめぐるトラブルとガイドライン』に基づき、
通常の使用による損耗や経年劣化はオーナー様のご負担となりますが、
明らかに故意・過失がある場合には入居者様にご負担いただきます。
たとえば、
・ペットの爪とぎによるクロスの破損
・故意に壁を傷つけた跡
・喫煙による変色や臭いの付着 など
こうしたケースでは、ガイドラインに沿って丁寧にご説明し、
ご納得いただいたうえで適切に対応いたします。
安心してご相談ください
退去後のトラブル対応は、オーナー様にとってご不安の多い部分かと思います。
弊社では、長年の管理経験と専門的な知識を活かし、
オーナー様にご負担がかからないよう、そして入居者様との間に
無用なトラブルが発生しないよう、丁寧にサポートいたします。
『どこまでがオーナー負担なのか?』『請求はどのように進めるのか?』
といった疑問も、お気軽にご相談ください。
福岡市で賃貸物件をご所有のオーナー様へ。
退去後の現状回復や入居者対応にお困りでしたら、ぜひ弊社までお問い合わせください。
分譲マンション1戸から管理を受けております。
株式会社アイル 福岡市中央区舞鶴1-1-3リクルート天神ビル4階 TEL092-688-9040
詳細はホームページをご覧ください。https://www.ill-f.co.jp
Lineでお気軽に聞いてみる。https://lin.ee/J9pod0w
オーナー様からのよくあるご質問 https://www.ill-f.co.jp/kashitai/faq/